千本松牧場の牛乳のリニューアル
牛乳の殺菌に使用していた機械が変更するにあたり、味が変わってしまうという課題に対して、従来の千本松牧場の牛乳と同じ味になるように、機械の設定や温度調整などを行ないました。
レストランメニューの開発
レストランメニューのオペレーションとレシピの開発を担当しました。 ジンギスカンや、ちぎりハンバーグは提供する肉のグレードや部位の選定、取引業者の紹介をしました。
アイスクリームのレシピ開発
長年親しまれてきた千本松牧場のアイスクリームブランド「ミレピーニ」を一新。ミルクの風味と素材本来の香りを引き立てるために無香料にこだわりました。 安定剤・保存料・香料は使わずに、無添加のミルクが主役のアイスクリームを開発しました。
千本松牧場で飼育する乳牛約500頭のうち、96頭から搾った乳質の優れた生乳を使用。乳脂肪が高まる冬の数日間だけに搾乳し、24時間以内に加工して搾りたての風味とうま味を凝縮しました。 搾ったままの生乳のあまみを生かすため、砂糖を限界まで控え、乳化剤や保存料なども不使用。 リッチな味わいを実現するために低オーバーラン(空気の含有量を抑えた製法)に仕上げたプレミアムアイスです。
牧場工房の手作りスイーツのレシピ開発
「チーズケーキ」 小麦粉の使用量を極限までおさえ、ミルクの存在感を最大限に引き出した、ミルク感溢れるチーズケーキ。儚い口溶けとミルクの芳醇な香りの両立を目指した一品です。
「バタークッキー」 千本松牧場の名前にもある「松」からインスピレーションを得て、「松の実」を添えたバタークッキーです。
お土産の開発
「バウムクーヘン」
牛乳を限界まで加え、できる限り添加物を使わずに作ったバウムクーヘン
「ミルクポップコーン」
千本松牧場牛乳入りミルクジャムを使用したポップコーンです。まんまるで大きなマッシュルームの形が特徴です。一粒、ひとつぶが大きいので、ミルク感をたっぷり味わっていただける一品。