ぶどうのワンピースができるまで
ワインの醸造過程で廃棄されるぶどうの皮や種「ワインパミス」を手作業で分別。「皮」の部分のみを砂糖漬けにして「ぶどうのワンピース」は作られます。
製菓材料「ぶどうのワンピース」
国産レーズンよりもお求めやすい価格で、ほぼレーズンに代替する役割をします。果肉がないため、レーズンに比べてジューシーさはありませんが、コクや渋みが感じられ、レーズンのニュアンスを焼き菓子やクリーム、パンなどに加えることができます。
塩山グラノーラ
自社開発した「ぶどうのワンピース」を活用したお菓子です。オーツ麦や、アーモンドを混ぜて、香ばしく焼き上げました。パリッとした食感が楽しく、食べる手が止まらなくなってしまう新感覚グラノーラ。
「おつまみレーズンサンド
ぶどうのワンピース共同開発の石橋さんが手がけた商品。「おつまみレーズンサンド」。「ぶどうのワンピース」をクリームにたっぷり使用。お酒によく合うレーズンサンドです。味はプレーン・トマト・味噌の3種類。